Nov 29, 2014

Canon EOS 6D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■朝日が当たり、ともすると影でムラになることが多い落ち葉ですが、この時は良い感じで輝いていました。大小の葉が雑木林の多彩さを感じさせてくれます。
望遠ズームでやや絞り、この時期の早朝のキリッと感は残しています。落ち葉も表と裏でまた色気が違うので面白い。
さあ週末! いよいよ残り少なくなってきた秋彩をじっくりと。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 28, 2014

Canon EOS 6D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■中間色やグラデーション、曖昧な色彩が好みなのですがたまには正統派⁉︎ 紅色の紅葉を切り取ってみました。ここは年に一回は必ず訪れる樹。
望遠ズーム開放で、最近は振り切った200ミリ付近ではなく、微妙なポイントのアングルにする事が多くなりました。違いが分かるようになってきたかな。
色々な秋彩をのんびり愉しんでいます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 27, 2014

Canon EOS 6D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■きっと年賀状の写真では⁉︎と勝手に想像してしまう瞬間。我が家もそろそろ準備しなくては、今年は家族皆揃うかどうか・・・。
垂れ下がったくぬぎの葉の下、前ボケで季節の“彩”を入れてみました。ポカポカ靄立ち昇る陽気、天気に恵まれさぞ良い写真が撮れたことでしょう。
ほのぼのシーンに出会いこちらもほっこり。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 26, 2014

Canon EOS 6D Planar T*50mmF1.4/ 寺家ふるさと村
■久しぶりの「寺家ふるさと村」すっかり秋は深まり、いよいよお雑木全体がほんのりと染まり始めています。見上げると、好みの柔らかい彩りのそれを見つけました。
付いていたプラナーがちょうど良いアングル、開放気味でソフトな色気を強調しています。朝日のコントラストは抑えられました。
しばらくは秋色を愉しんでいきます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 13, 2014

Canon EOS 6D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■雨は色彩を鮮やかに見せてくれます。丘の斜面にあるこの黄色も、きっと普段よりずっと綺麗に見えているのだと思います。
望遠ズーム開放で背景のボケがいい感じになりました。ちょうど小雨になった雨量がもう少し欲しかったところです。
いよいよ雑木が染まる秋彩に近づいています。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 12, 2014

Canon EOS 6D Planar T*50mmF1.4/ 寺家ふるさと村
■もうこれが「寺家ふるさと村」最終と思われる収穫シーン、薄暗い朝の中で谷戸のシーンとマッチしていたので狙ってみました。
プラナー開放で手前の列だけにフォーカス、より印象的になるよう強調しています。主題に焦点距離で
寄れば、何だか分からないくらい省略のボケ味も、視点の距離を調節することで背景を雰囲気だけは残せました。
美味しいお米になっているので・・・、食べてみたいです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 11, 2014

Canon EOS 6D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■ただでさえ薄暗い朝、さらに日が当たらなそうな日陰に、鮮やかな彩りの葉を見かけました。カメラアイはそんな環境でも、見た以上の印象を再現してくれました。
感度を上げてもシャッター速度が稼げないくらいだったので、いっその事低感度にして数秒開けて切り取ってみました。無風に近かったのが幸いしました。斑点模様も魅力的‼︎
雨の日はじっくりと彩描写がいいかもと思っています。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 10, 2014

Canon EOS 6D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■日曜日の朝、午後から雨の予報を裏切り、早々から傘を差しての撮影となりました。久しぶりの土砂降り、枯れ草と雨を思いっきり切り取って来ました。
感度を上げ、高速シャッターにしたこのカットが一番迫力を感じました。雨そのものを撮るにはこのくらいザアっと降ってくれないと雰囲気が出せないので愉しめました。
雨の中で見つけたシーンから今週はいくつか更新予定です。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 07, 2014

Canon EOS 6D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■多彩といっても風景でなく人・・・、色とりどりのウェアを着た方々がを偶然通り抜け、シーンが出来上がりました。
望遠ズームで陰影あるシチュエーションをコントラストをもって表現してみました。いつものことですが、人の動きは偶然の産物のため読めませんが、それなりに様になるので愉しんでいます。
何も出来ないままあと1日でもう週末、時が早く通り過ぎです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 06, 2014

Canon EOS 6D Planar T*50mmF1.4/ 寺家ふるさと村
■まるで、草が降りかかるような複雑な造形が出来上がりました。カメラアイが創り出すイメージの世界は大好きな創作の一つ。
このような世界感にはプラナー開放が欠かせない道具となります。ボケ味がどのような感じになるか、頭の中で想像出来るようになってきています。
草紅葉が美しい「寺家ふるさと村」の休耕田から。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 05, 2014

Canon EOS 6D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■色の染まっていない落葉もあります。朝露をうっすら付け、一際際立った彩が目に入りました。思ったら切り取る!魅力的な一枚が出来ました。
望遠ズームで寄りマクロ的に、と言っても余白のバランスを意識し、望遠域ギリギリでない、空間を取り込んだアングルを選びました。
日付が変わる頃の更新にライフスタイルが合っています。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Nov 04, 2014

Canon EOS 6D Planar T*50mmF1.4/ 寺家ふるさと村
■3連休は最終日の3日の朝、寺家ふるさと村を覗いてきました。低い光が丘の雑木林から漏れ、点光として休耕田の草紅葉の一部に差し込んで来ました。
プラナー開放とコントラストを活かし、点光部分のみにフォーカスが来るようにしてみました。秋の色が所々現れ、爽やかな空気と共に良い季節に。
気付いた変化を切り取っていきます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments