Jun 29, 2011

Canon EOS 40D Planar T*50mmF1.4
/ 寺家ふるさと村
■野草の葉と葉をつなぐ“霧吹き”を見かけました。くもの巣と水滴の感じが気になり、なんとなく魅かれたので切り取ってみました。
プラナーで開放気味に、微妙な前後の奥行きを分かるように表現したところ、ちょっとだまし絵的な不思議な雰囲気にも!?
たまの縦構図ですが、カットとしては適宜押えています。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 28, 2011

Canon EOS 40D Planar T*50mmF1.4 / 寺家ふるさと村
■初夏の花が咲き始めています。このとんがり帽子(?)の花は、数十本単位で固まっていることが多く、前後の間を意識しながら切り取ると面白い!?
この場合左前にアザミの花を入れており、そのやや赤みを帯びた雰囲気が、奥の動感をドラマチックにしてくれました。
蒸し暑い夜の更新はきつい!?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 27, 2011

Canon EOS 40D Planar T*50mmF1.4 / 寺家ふるさと村
■昨朝、2週ぶりに「寺家ふるさと村」へ。予報は曇りでしたが、霧雨の舞う潤いある情景を見せてくれました。
傘を差しての撮影となりレンズ交換が自由にならないので、今回は気分でプラナー一本の勝負。霧吹きをかけたようになきれいな葉を見つけたので、出来るだけ寄って印象的に切り取って見ました。
今週もまた梅雨らしい情景から。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 24, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■降雨なので葉にしずくが溜まっては落ち、を繰り返していました。落下の瞬間を待ち、何枚か切った中の一枚。
偶然の産物を狙い、呼吸とタイミングを合わせるのは難しかったのですが、ちょっと端のところですが何とか切り取ることができました。
いよいよ週末、今週は日曜の朝、2週ぶりにのぞきに行けそうです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 22, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■土砂降りの雨の中、バッタもまるで水浴びでもしているかのよう!? 鮮やかな緑彩の中、その水滴を強調して表現して見ました。
望遠側で出来る限り主題に近寄り、付着のディティルが分かるようにしましたが、その気配を感じてか動き始めたので、感度を上げ被写体ブレに注意しました。
どピーカンの真夏日だった今日、クールダウンのこんなシーンが恋しくなってきますか!?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 20, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■田んぼの静かな水面に映る逆像、たとえば稲穂はそれ自身を映し出し、視覚的に緑色のボリューム感を増します。さらに散歩や散策、自動車や自動車などが生活感をつくり出します。
このままだと、逆像の二人が寄り添っているように見えますが、裏返してみるとまったく違うイメージとなってくるから不思議です!? (写真を回転させて試して見て)
蒸し暑い一日、シャワーですっきりしたところでの更新はリラックス !!
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 19, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■雨降りによく見られる水滴をいっぱい貯めた野草。朝露とは粒の大きさが違う、それはきらきらと輝いて見えました。
降雨でやや暗く、被写体ブレもおこすので感度を上げて切り取っています。800位までしたでしょうか? 確認しながら出来るので安心です。
梅雨はいよいよ本番、蒸し暑い季節がきます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 18, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■「寺家ふるさと村」の散策道にも、強烈な雨がたたきつけています。緊張感のある雰囲気を観たままに切り取ってみました。
シャッタースピードを変えいくつか撮った中の一枚。この場合、高速シャッターが若干ですが地上とのはねっかえりを映し出しています。木陰の部分にたたきつける感がもうひとつ !?
明日から週末ですが今週は撮影に行けない予定。もちろん更新ストックは十分にあります。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 16, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■深緑のこの時期に生まれた若葉、土砂降りの中、観たこともないくらい水分を含んだ表情を見せてくれました。産毛がしっとり!?
カメラにバスタオルをかけ、その上で傘を差す。もちろんカメラ様だけに差し、人間はカッパを着ていても背中はびしょぬれ状態!? こんなシーンを見つけると報われます。
雨の日もまた愉し!? なのです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 14, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■土砂降りだったからでしょうか? いつもなら逃げてしまう鷺が、かなり近くまで寄っても逃げださず、普段の表情らしく振舞ってくれました。
降雨自体は映りませんでしたが、水面に無数の波紋が、さらによく観ていくと鷺の体に水滴が !? 鳥の写真としては平凡なアングル。
撮っているときの大変さなど写真になると感じないものです!?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 13, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■雨がどんどん降ってきていました。草木の葉、あるものは水をはじき、またあるものは透過するのでは?と思うほど浸透しているものも!?
水が溜まる密集の部分を見つけ、次から次へと絶えず更新する雨水と共に切り取って見ました。虫がアクセントとなっている気がします。大きさは配慮しました。
雨の中で見つけた気になるシーン、続きます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 12, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■今週は土曜の朝「寺家ふるさと村」をのぞいてきましたが、梅雨らしい!? どしゃ降りの中、傘を差しながら雨の中で息づく世界を愉しんできました。
大粒のしずくが落ちまくる木陰から、先端にある鮮やかな色彩の若葉を見上げ、雨粒と共に切り取って見ました。ややハイキー気味に鮮やかさを強調しています。
移動するのにも大変な環境でしたが、結果今迄で一番シャッターを切ることになるとは!?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 09, 2011

Canon EOS 40D Planar T*50mmF1.4 / 寺家ふるさと村
■菖蒲の葉をよく観ると、かえるやバッタなど生き物がいっぱい。しっかりしがみつく、小さなかえるのけなげな印象を表現してみました。
プラナーで出来るだけ寄っていますが、あまりアップにせず周辺の環境を入れるようにしています。背景のボケは絵画調でいい感じ。
さあ今週もあと一日、 週末は雨か!?
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 08, 2011

Canon EOS 40D Planar T*50mmF1.4 / 寺家ふるさと村
■小川の淵に、毛深く妙に紅いつる草を見かけました。一見グロテスクでもありましたが、紅い龍のように観え気になったので切り取ってみました。
プラナーのボケで迫力を増し躍動感を表現してみましたが、この場合、もう少し絞ったほうが良い結果が出たのかもしれません。
感じたらあまり考えずに撮ってしまうようにしています。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 07, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■里山の深緑が写り込み、田んぼに彩が生まれました。初々しい田植え間もない稲穂が、キャンパスに鮮やかなラインを描いています。
ズームレンズで、背景にみどりが入るポイントを絞って切り取っています。ラインを鮮やかな印象となるよう、コントラストはやや高めに意識しています。
見方の違いで田んぼの印象は変わるものです。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 05, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■今朝も夜明け頃に「寺家ふるさと村」へ行って来ました。ほとんどの田んぼで田植えが始まり、植えたての稲穂が水面にラインをつくっていました。
霞を帯びた夜明けは、水面に太陽の光を柔らかく灯しました。たどたどしい若いラインと共に切り取ってみました。穏やかな水面が印象的。
梅雨の合間、晴天の日曜日から今週は更新予定。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 04, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■水滴の合間を静かにハエが止まり・・・、何だか水溜りで遊んでいるように見えてきました。静かに雨が降り、常にたまりを更新していました。
歩いていろいろ被写体を探すことの出来ない雨の日なので、確率の高そうな(ようは行きつけの!)ポイントでじっくり観察する、そんな中で見つけたシーン。
予定通り明朝のぞいてきます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 03, 2011

Canon EOS 40D Vario-Sonnar T*80‐200mmF4 / 寺家ふるさと村
■若葉の部分に雨が降り注いでいます。いっぱいの水分を蓄えることは成長の源、改めて豊かな水の国であると感じます。
雨降りにレンズを上向きにするのは、しぶきがかかり良くないのですが、この日は風も少なく、またズームにはフードがついていたこともあり、傘を差しているだけでほぼ塗れずに済みました。
さあいよいよ週末、今週も日曜の朝出動を予定してます。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 02, 2011

Canon EOS 40D Planar T*50mmF1.4 / 寺家ふるさと村
■いつも擬人化して見てしまう草、いくつかが絡み合い、まるでみんなで動き回っているかのようなシーン。
雨降りのため、交換レンズを持たずプラナー1本!ピンで勝負しよう などと思いながら切り取ったもの。この撮影時はやや小雨だったかも?
今晩はやや眠く、もうそろそろ寝る時間。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Jun 01, 2011

Canon EOS 40D Planar T*50mmF1.4 / 寺家ふるさと村
■田んぼに降る雨粒を映し出そうと狙ったもの。あぜ道の土や葉はしっとりとぬれ、濃い色彩をつくり出しています。
交換レンズを持ち歩かず、実際は付けたレンズ一本で勝負! という状況でした。空間をバランスし、程よい配分を意識していますが・・・? 雨粒はもう少し迫力欲しいところです。
中二日、久しぶりに更新した気分となっています。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments