コンタクト
メールアドレス:
アドレス(URL): https://www.masaruasophoto.com
自己紹介文
写真を通じて、自分の持っている、感性、イメージを伝えたいと願っている。
まず感じて、愉しんで、それからシャッターを切ることにしている。
横浜市青葉区にある「寺家ふるさと村」から2年間シンガポールで、そしてまたホームの「寺家ふるさと村」のフィールドで活動再開。
簡単な略歴
・30歳の時本格的に写真を始める。
・33歳くらいの時、ビギナーズラックで地元写真展で入賞、さらにのめり込む。
・2002年 第5回多摩田園都市写真大賞受賞
・2003年 個展「ふるさと村幻想風景」
・2004年 個展「朝の詩」
・2005年 個展「Move-瞬間を愉しむ」
・2006年 個展「田園Style-感じたままを映し出す」
・2007年 個展「"空気をつかむ"
-里山の息遣いにせまる-」
・2008年 個展「"Impression〟印象的」
・2009年 個展「感じる“気”-あふれる、浴びる−」
・2010年 個展「柔らかい雰囲気
-Soft Focus三昧の日々-」
・2011年 個展「空想してみる
-感じるイメージそのままに-」
・2012年 個展「潤いのとき
-豊かな里の表情を愉しむ-」
・2013年 個展「魔法の国
-カメラアイで見るもう一つの世界-」
・2015年 個展「癒しを求めて-潤いあふれる里-」
以上 個展は寺家ふるさと村「四季の家」にて開催
・2015.7〜2017.12 シンガポールの自然フィールド
で活動
・2018年 個展「“都市のオアシス”を愉しむ
-日本とシンガポール 癒しを求めて-」
8/2~8/8 ポートレートギャラリー/四ツ谷
・2020年 個展「“曖昧”ないろ-移ろう時を重ねる-」
3/15〜3/29寺家ふるさと村「四季の家 」
開催予定 ⇒ 開催延期(9月中旬予定)
興味のあること
○展示作品の販売:ー額装によるプリント作品ー 展示作品をお譲りしています。(15,000円〜 サイズ・作品による)ファインアートとしてご自宅に。病院や高齢者施設、またホテルなど癒し空間へのストーリー展示をしてみたいと思っています。
○写真展開催における支援: グループ展を卒業し個展を開催してみたいという方へのお手伝い(展示の構成、レイアウト、額装、マット出力 等々 ) 以上、ご希望の方はお気軽に上記メールからお問い合わせください。